2025/3/18

卒業を迎えた方へ

3月も中旬を過ぎ、卒業式を終えた学校が多いのではないかと思います。
 
学校生活には様々なイベントがあります。
入学式に始まり、体育祭や学校祭、学習発表会、合唱コンクール、宿泊学習や修学旅行、そして最後に卒業式。
 
当たり前のように参加するお子さんたちが大勢いる中、行こうか行かないか迷い悩んでなんとか参加するお子さん、結局行かないお子さんがいます。
 
普段学校に行っていないお子さんがイベントに出席するのはとてもハードルが高いので、イベント前には気持ちが落ち着かなくなったり、モヤモヤしたり、外来でも相談を受けることがあります。
 
そこで私がお伝えしているのは、「行っても思い出になるし、行かなくても思い出になるよ。」ということです。
 
背中をちょっと押してあげて行けるお子さんは行けばいい。
行って楽しい思い出になるかもしれないし、もしかしたら行かなければよかったと辛い思い出になるかもしれない。
 
足がすくんで行けないお子さんはやめればいい。
みんなと一緒に何かしたかった思いは果たせなかったけど、行ったら心が折れてもっと辛い思いをしたかもしれない。
 
どちらを選択しても、行った経験も行かない経験も役に立ち、これからの人生において彩りを与えるのではないかと思います。
そして、学校生活のイベントは小さな世界の小さな出来事ではないでしょうか。
これからもっともっと広い世界が待っています。
 
学校という存在に馴染んで楽しめて、卒業を迎えたお子さんはラッキーです。
学校という枠組みの中で楽しいことばかりではなかったかもしれませんが、かけがえのない時間を仲間と過ごした経験は宝物です。
 
なにはともあれ、学校からの卒業おめでとうございます!